歩行者用通路アスファルト改修工事のお知らせ
歩行者用通路のアスファルトの改修工事を行います。期間中迂回路を設置いたしますので警備員の指示に従い通行いただきますようお願いいたします。工事期間 8月22日(火)~24日(木) (雨天の場合は延期となります)
歩行者用通路のアスファルトの改修工事を行います。期間中迂回路を設置いたしますので警備員の指示に従い通行いただきますようお願いいたします。工事期間 8月22日(火)~24日(木) (雨天の場合は延期となります)
障がいのある方から高齢者の方、だれでもできるやさしいヨガの体験講座です。心と体を癒し健康維持促進につなげます。はじめての方大歓迎です。障害のある方は60歳以上でなくても大丈夫。同じ講座が2回行われますのでお好きな時間を選んでお申し込みください。
災害が起きたときには、決まった配給等しか手に入らず、アレルギーや誤嚥といった対策が必要な方の食事を個別に入手することが難しくなります。日頃からそういった対策に意識をし、いざという時に工夫できる知識を学びます。お弁当のごはんからおかゆを作るといった、手に入るものを工夫して必要に応
平塚市博物館 学芸員 藤井 大地さんを講師にお迎えし、これからの季節に起きる天文現象について学びます。天文現象の起きる時期や状況を知り、空に思いを馳せてみませんか?詳しくは、下のチラシをご覧ください。
人生100年時代を迎えようとしている今、漠然と長くなった人生を過ごすのではなく、何を大切にしたいか暮らし方の夢や目標を具体的にイメージし、楽しくシニアライフを過ごすためのプランを考えます。そのプランをもとに資産についてや出費のタイミングについて考えていきます。
老人福祉センターでは6月1日(木)から8月31日(木)の3か月間入浴時間時間を1時間延長させていただきます。皆様のご利用お待ちしています。詳しくは下のチラシをご覧ください。
趣味をお探しの高齢者向けの講座です。冷たい氷に淹れたての熱い珈琲を注いで薫り高いアイス珈琲を楽しみます。飲むだけでなく淹れることを楽しむための講座です。ぜひご参加ください。
サックス&ピアノ ジョイントコンサートを6月10日(土)10時半より行います。今回はサックス奏者が、2人に増えて益々聴きごたえ満点のコンサートとなっています。是非お楽しみください。
大正ロマンを意識した楽曲の音楽会を老人福祉センターにて開催します。聞き覚えのある数々の唄を生の歌声で聞くことができます。ぜひご参加ください。詳しくは下のチラシをご覧ください。