終の棲家の探し方
様々なタイプの高齢者向け住宅の特性やメリット・デメリットを学んだり、自宅で最後まで過ごすための備えについて学びます。老人ホームの探し方やお住いの探し方・暮し方の参考にしてください。詳しくはこちらからダウンロード
様々なタイプの高齢者向け住宅の特性やメリット・デメリットを学んだり、自宅で最後まで過ごすための備えについて学びます。老人ホームの探し方やお住いの探し方・暮し方の参考にしてください。詳しくはこちらからダウンロード
何か趣味となるものを始めてみたい。そんな方にお勧めしたい講座です。身近にある鉛筆や色鉛筆を使って絵を描いてみませんか?平塚出身の画家「今関 健司」さんが講師に来てご指導くださいます。詳しくはこちらからダウンロード
■令和4年度に開催した講座の一部をご紹介 ■人生100年時代を豊かに生きるために ■令和5年 1月~5月平塚市福祉会館事業予定<ふくし会館だより 第48号> ダウンロード
令和4年12月29日(木)~令和5年1月3日(火)は休館となります。新年は1月4日(水)より開館いたします。 来年もどうぞよろしくお願いいたします。
「福祉だより ひらつか 147号」 令和5年1月号に掲載の「介護知らずで生きよう~これからも健康でいるために~」に使用している二次元コードでは、福祉会館ホームページを開くことできないものを掲載してしまいました。内容確認の際に、お手数をおかけすることになり、申し訳ありませんでした
美味しいコーヒーの淹れ方を改めて学んでみませんか?詳しくはこちらからダウンロード
平塚市版エンディングノート「わたしのノート」に合わせて「介護」「医療」「成年後見制度」について学び「どんな準備が必要か」という考えを深めるための講座です。詳しくはこちらからダウンロード
令和5年1月17日(火)午後1時半~3時半まで 平塚市福祉会館館3階老人福祉センターに於いてカラオケ大会を開催いたします。歌に自信がある方もない方も歌って、笑って元気に過ごしましょう。詳しくはこちらからダウンロード
ボランティアサークルとして活躍中の「ゴスペル クワイア ワン キューブ」の皆さんが、3階老人福祉センターでクリスマスライブを行ってくださいます。会場を巻き込んでのゴスペルライブは迫力満点です。ぜひご覧ください。詳しくはこちらからダウンロード