新型コロナウイルスまん延防止等重点措置の実施終了について
平塚市のまん延防止措置は、対象区域から除外されますので6月21日(月)からの開館時間を21時に変更いたします。
平塚市のまん延防止措置は、対象区域から除外されますので6月21日(月)からの開館時間を21時に変更いたします。
生活スタイルの変化に伴い、男性が料理をする機会が増えてきてはいるもののなかなか台所に立つのが億劫な高齢者世代の男性に対し、料理をするきっかけとしていただきたい講座です。詳細はこちらからダウンロード
6月1日(火)より6月20日(日)の期間開館時間が20時までとなります。新型コロナウィルス感染拡大防止のための利用制限●開館時間 6月1日(火)~6月19日(土)までの期間開館時間を20時までとし、19時45分に退出いただけますようお願いします。●活動
6月1日火曜日から8月31日火曜日までの間サマータイムを実施します。期間中は入浴時間が、1時間延長され9時30分~15時15分までの間でご利用が可能となります。ぜひご利用ください。入浴時間は、 9時30分~10時15分、、 10時30分~11時15分、11時30分~1
■老人福祉センターの様子■「新型コロナワクチン接種」の準備はお済みですか?■令和3年5月~8月平塚市福祉会館 事業予定<ふくし会館だより 第43号> ダウンロード
5月7日と21日のおもちゃぱ~くで「エコバックに絵を描こう!」を行います。シンプルな生成りのバックに絵を描いてお気に入りのエコバックを作りましょう。 エコバックに絵を描こう!詳細はこちらからダウンロード
3月21日緊急事態宣言解除により、22日月曜日から開館時間を通常の21時までとします。感染対策は、これまで通りの対策をしていきます。感染防止のため、引き続きご協力をお願いいたします。詳細は平塚市ホームページをご覧ください。
<掲載内容>■令和3年3月19日(金)・20日(土)に福祉会館まつりを開催します■悪質商法の手口を知ってトラブルを避ける■令和3年1月~3月平塚市福祉会館事業予定<ふくし会館だより 第42号> ダウンロード
<掲載内容>■9月新たに福祉会館のホームページとツイッターを開設いたしました■老人福祉センターの利用について■備えていますか災害対策■避難行動要支援者支援制度をご存じですか?<ふくし会館だより 第41号> ダウンロード
現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、以下のような取組を行っています。ご利用時のお願いマスクの着用と咳エチケットの実施をお願いします。検温及び手指消毒をお願いします。高熱(37.5度以上)の熱がある方や体調の優れない方はご利用を控えて下さい。感染症対策チ